〜2月7日(金)は「漢字の日」で全学年で漢字検定にチャレンジします!!〜

ボイス・アンサンブル(6年生) 〜9月4日〜

音楽の時間。
ボイス・アンサンブルの発表会を行いました。
曲は「ラバース・コンチェルト」。
4人ずつのグループに分かれて、リコーダーの演奏に合わせ、リズムを声や手拍子で表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「大阪880万人訓練」に参加しました 〜9月4日〜

本日9時20分より行われた「大阪880万人訓練」に、本校も参加しました。
歌島の町にも流れた地震を知らせる防災無線の訓練放送をよく聞き、一人ひとりが「いのちを守る」行動をしっかり取ることがでしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨の中の登校 〜9月4日〜

子どもたちが、雨の中登校してきました。
外で遊べないのは、少し残念ですね。
雨があがった後、少し涼しくなればいいのですが・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

「学校だより」9月号を発行しました。

「学校だより」9月号を発行しました。「配布文書」をご覧ください。
▶配布文書はこちら R2 学校だより9月号 
画像1 画像1

水道局出前授業(4年生) 〜9月3日〜

今年度は、コロナの影響で浄水場の見学ができなくなったため、水道局の方に学校に来られ、出前授業をしていただきました。
写真は、砂や活性炭を使って、色やにおいのついた水をきれいにする実験をしているところです。
色やにおいがほとんどなくなり、子どもたちは驚いていました。
淀川の水をどのようにきれいにしているのか、よくわかる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 大阪市学力経年調査(3〜6年)
発育二測定(2年)
1/13 大阪市学力経年調査(3〜6年)
発育二測定(1年)
1/14 C−NET
PTA役員会
学力経年調査(予備日)
発育二測定(5年)
1/15 地域合同防災訓練(地震・津波)
発育二測定(4年)
防災教育・防災体験(4・6年)
1/18 お薬講座(6年)
発育二測定(3年)