〜2月7日(金)は「漢字の日」で全学年で漢字検定にチャレンジします!!〜

今日の献立 〜8月7日〜

今日の献立は、豚肉の生姜焼き、みそ汁、ご飯、牛乳です。
1学期最後の給食でした。
こんな暑い時期まで給食を作るのは給食調理員も初めてのことでしょう。
日ごろのおいしい給食作りに感謝です!
画像1 画像1
画像2 画像2

おちゃらかほい!(1年生) 〜8月7日〜

おちゃらか勝ったよ おちゃらかほい
おちゃらか負けたよ おちゃらかほい
画像1 画像1

5年生も、3年生も・・・ 〜8月7日〜

6年生に負けじと、5年生も3年生も教室をきれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

大そうじ(6年生) 〜8月7日〜

教室の中や廊下を徹底的に掃除しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

箱を使って・・・(1年生) 〜8月7日〜

集めた箱をたくさん積んだり並べたりして、グループで協力して作っています。
何ができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 大阪市学力経年調査(3〜6年)
発育二測定(2年)
1/13 大阪市学力経年調査(3〜6年)
発育二測定(1年)
1/14 C−NET
PTA役員会
学力経年調査(予備日)
発育二測定(5年)
1/15 地域合同防災訓練(地震・津波)
発育二測定(4年)
防災教育・防災体験(4・6年)
1/18 お薬講座(6年)
発育二測定(3年)