〜2月7日(金)は「漢字の日」で全学年で漢字検定にチャレンジします!!〜

大阪市の店の多いところのようす(3年生) 〜8月7日〜

社会科の時間、副読本「わたしたちの大阪」を使って、心斎橋筋商店街、黒門市場、天神橋筋商店街など、大阪市内の店の多いところの様子を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期最後の図書の時間(2年生) 〜8月7日〜

楽しそうに本を読んでいます。
時間の終わりには、担任の先生の読み聞かせ。
静かに聴くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の作品 〜8月7日〜

1年生の子どもたち、一生懸命ねん土の作品を作っています。
黒板には子どもたちが描いた絵を貼っていました。
どれも力作です。
画像1 画像1
画像2 画像2

「あゆみ」を手渡しました。 〜8月7日〜

子どもたち一人一人に声をかけながら、通知表「あゆみ」を手渡しています。
1学期、みんなよくがんばりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分休みの様子 〜8月7日〜

暑さに負けず、思いっきり体を動かしています。
1学期最後の20分休み。
たくさんの子どもや先生たちが遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 大阪市学力経年調査(3〜6年)
発育二測定(2年)
1/13 大阪市学力経年調査(3〜6年)
発育二測定(1年)
1/14 C−NET
PTA役員会
学力経年調査(予備日)
発育二測定(5年)
1/15 地域合同防災訓練(地震・津波)
発育二測定(4年)
防災教育・防災体験(4・6年)
1/18 お薬講座(6年)
発育二測定(3年)