4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!
TOP

戦争から平和を・・・(6年・社会見学)

 過去の遺産から子ども達は何を気づくのでしょうか?
 グループに分かれ、メモをとります。資料を懸命に読みます。深く心に刻んでほしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピース大阪に入ります!(6年・社会見学)

 『命の尊さ』
 『人権の大切さ』
 『家族への思いやり』
 『愛情』
などがキーワードですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

さすがです!(6年・社会見学)

 森ノ宮に着きました。
 マナーを守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

何を学ぶか?(6年・社会見学)

 ピース大阪や大阪城戦跡めぐりに行ってきます。
 6年生なりにきちんと歴史を見つめてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

連絡 林間関係(5年)

宿舎から電話があり、本日(4日)の気温、日中が4度で少しみぞれが降ったようです。
例年よりとても寒いとのことです。
保護者説明会や子どもたちのしおりでも持ち物をお知らせしていますが、ウインドブレー
カーだけでは少し寒いかもしれません。防寒になるダウンジャケットなど冬用のものがご用意できそうであればお願いします。ウインドブレーカーの際は、中にトレーナーやフリースなど重ね着ができるようにしてください。行き帰りの服装についてもズボンの下にレギンス、タイツなどをはいて調節できるようにしていただいてもかまいません。
よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 発育測定1年 委員会活動 経年テスト3年~6年(国・社・質問紙)
1/13 発育測定2年 経年テスト3年~6年(算・理・英)
1/14 発育測定3年 経年テスト3年~6年予備日
1/15 発育測定4年
1/18 発育測定5年 手洗い強調週間(~22日)

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

プリント1年

プリント2年

プリント3年

プリント4年

プリント5年

プリント6年

全学年

なかよし

計算問題