梅雨のシーズンになりました。廊下や階段が雨ですべりやすくなっており、学校でも子どもたちに注意喚起しているところです。登下校におきましても、安全には十分ご留意ください。
TOP

理科 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きなてこを使って、持ち上げる時の重さの違いを確かめていきました。

この冬一番の寒さでした

画像1 画像1 画像2 画像2
夕方、校舎安全点検で巡回してみると
屋上プールが全面凍っていました。

今日の大阪市の最低気温は−1度。
この冬一番の寒さもなっとくです。

図工 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下絵を板の上に貼って写しとっていきます。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食には、ひじき豆や大根がでました。

学力経年調査の時の1年生と2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生から6年生までが学力経年調査に取り組んでいる時には、1年生と2年生はしっかりと授業を受けています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 経年調査3-6年 国、社
1/13 経年調査 算、理、英56
1/14 委員会・代表委員会 経年調査予備日・回収日