1年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
2組の様子です。
「秋の森の中で」という題材で絵を描いていました。
今日は木の周りに落ち葉を描くというのが課題で、「30枚描くぞ〜!」と意気込んで描いている児童もいました。

音楽鑑賞会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そのほかにも「だれでも名指揮者」という指揮体験では、各学年から1人ずつが舞台にあがり、指揮者の体験をしました。子どもたちが指揮棒を振る速さや幅に合わせて、曲のテンポや音量が変わるので、面白いのと同時に指揮者の役割・大切さがよく分かりました。

音楽鑑賞会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、アクエリアス弦楽オーケストラの方々を招いて音楽鑑賞会が開催されました。
通常の弦楽四重奏(バイオリン2、ビオラ、チェロ)にコントラバスを加えた編成で、「アイネクライネナハトムジーク」「くるみ割り人形」などの有名なクラシック曲をはじめ、アニメの曲、教科書に載っている曲など、たくさんの曲を演奏してもらいました。また、ソプラノ独唱や、楽器紹介もあり、盛りだくさんな内容でした。

12月15日(火)の献立

画像1 画像1
けいにくのあまからやき
みそしる
だいこんのにもの
ごはん
ぎゅうにゅう

寒さに負けず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は先週より、冷え込んだ一日でした。
そんな中でも放課後には東運動場や中運動場で元気に遊ぶ姿が見られました。
今は下校時刻は16時なので遊ぶことができる時間は短いですが、それでもサッカーやドッジボール、鬼ごっこなど、それぞれ楽しんでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 経年調査 発育測定2年生
1/13 経年調査 発育測定1年生
1/14 経年調査(予備)
1/18 給食週間(〜22日)スマホ携帯教室6年

運営に関する計画

お知らせ

校長経営戦略予算

学校協議会

学校いじめ防止基本方針