むりをしないでなまけない わたしは弱い人間だから  相田みつを

1月12日(火) 1・2年生チャレンジテスト前日

明日、1‣2年生ではチャレンジテストが実施されます。
今の自分が、大阪府でどの位置にいるのかを確認することができます。
明日までにできることを最後まで頑張り、体調を整え、自分が出せる最高のパフォーマンスを発揮しましょう。
頑張れ!此中生!
画像1 画像1

1月12日(火)の給食

今日の献立
・ほたて貝のグラタン
・スープ
・和なし(カット缶)
・パン、牛乳
画像1 画像1

1月8日(金) 願書記入の練習

本日3年生は、願書の書き方を学び、下書きに挑戦しました。
例を見ながら、慎重に大切な情報を記入していきます。

本日お子様にお配りした『進路だより』に、願書に関する情報が載っていますので、願書記入の際にご活用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(金)の給食

今日の献立
・れんこんのちらしずし
・ぞう煮
・ごまめ
・ごはん、牛乳
画像1 画像1

1月7日(木) 3年第5回実力テスト

画像1 画像1
「小寒(しょうかん)」とは、「寒の入り」といわれ、これから更に寒さが厳しくなるころ。
小寒から節分までの三十日間のことを「寒の内」といいます。寒が明けると立春になります。

さて、その春に向けて、寒さだけでなく、
「自分に厳しい冬」を過ごせていますか。
今日の2教科、明日の3教科。
今、何をすべきなのか、58期生には真剣に考えてほしいと思います。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 3年クリーンキャンペーン
1/13 1,2年チャレンジテスト
1/14 各種委員会
1/15 生徒議会 45分授業
1/16 土曜授業(防災)
1/18 3学期時間割開始 あいさつ運動 職員連絡会 SC 45分授業