〜手洗い・うがいに気をつけて、感染予防をしましょう〜

「あの空」(2年生) 〜9月30日〜

アルケミストの「あの空」のVTRを見ています。
10月の音楽鑑賞会では、アルケミストが来校します。
画像1 画像1
画像2 画像2

「礼儀の大切さ」とは(6年生) 〜9月30日〜

道徳の授業です。
「人間を作る道 −剣道—」の教材を読んで、「ぼく」の行動や気持ちを追っていくことで、礼儀のよさや意義について考えています。
教育実習の先生が授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしのあさがおへ(1年生) 〜9月30日〜

1年生が、自分たちが育てたあさがおに手紙を書きました。
やさしい気持ちでいっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分休みの様子 〜9月30日〜

たくさんの子どもたちが元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

へって ふえるとき(1年生) 〜9月30日〜

式は、8−6+5=・・・
順番を間違えずに計算できるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/13 大阪市学力経年調査(3〜6年)
発育二測定(1年)
1/14 C−NET
PTA役員会
学力経年調査(予備日)
発育二測定(5年)
1/15 地域合同防災訓練(地震・津波)
発育二測定(4年)
防災教育・防災体験(4・6年)
1/18 お薬講座(6年)
発育二測定(3年)
1/19 お薬講座(6年)
C−NET