〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)が学習参観・懇談会を実施します。

今日から9月です。 〜9月1日〜

おはようございます!
子どもたちが元気に登校してきました。
朝の風が、昨日までより少しだけ涼しくなったような感じがします。
日中はまだまだ暑い日が続くようです。
熱中症に気を付けてがんばりましょう!
画像1 画像1

スポーツフェスティバルに向けて(5・6年生) 〜8月31日〜

2学年合同での練習が始まりました。
「アンテナ」「ロールキャベツ」「ブリッジ」の3つの技を練習していました。
失敗することもあると思いますが、高学年らしく、力いっぱい演じてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どこにどんな昆虫がいるのかな(3年生) 〜8月31日〜

理科の学習です。
教室で、どこにどんな昆虫がいるのか予想してから、実際に学習園に行って、昆虫の様子を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ききとりテスト(1年生) 〜8月31日〜

CDから流れるお話をきいて、問題に答えます。
しっかり聴くことができるかな。
画像1 画像1

漢字の学習(1年生) 〜8月31日〜

1年生では、漢字の学習が始まりました。
「一」から順番に学習し、今日は「五」を書く練習をしています。
指で書いた後、鉛筆を使ってドリルに書き込みながら練習しています。
担任が一人一人が書いた字を確認して、丸をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/13 大阪市学力経年調査(3〜6年)
発育二測定(1年)
1/14 C−NET
PTA役員会
学力経年調査(予備日)
発育二測定(5年)
1/15 地域合同防災訓練(地震・津波)
発育二測定(4年)
防災教育・防災体験(4・6年)
1/18 お薬講座(6年)
発育二測定(3年)
1/19 お薬講座(6年)
C−NET