11月14日
6年
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月13日(金)の給食です。![]() ![]() ≪ 給食に登場するきのこ ≫ 給食で登場するきのこは、しいたけ、しめじ、えのきたけ、まいたけ、エリンギ、マッシュルーム、なめこです。 それぞれ独特の香りや味、歯ごたえ、舌ざわりなど 食感の違いがあります。 今日の【ウインナーときのこのしょうゆ風味スパゲッティ】には、しいたけとしめじを使っています。 11月12日(木)の給食です。![]() ![]() ≪ 大豆 ≫ 大豆は、たんぱく質を多く含んでいるので、「畑の肉」と呼ばれています。たんぱく質は、肉に多く含まれている栄養素です。また、ビタミン。カルシウム、鉄なども含んだ栄養価の高い食品です。 今日は【さごしのおろしじょうゆかけ】がありました。さっぱりとしたおろしじょうゆのタレで ごはんがすすみました。 11月11日(水)の給食です。![]() ![]() ≪ 変わりピザの作り方 ≫ 給食の変わりピザは、ギョーザの皮に、ツナ、コーン、ピーマン、チーズを混ぜ合わせた具をのせ、焼き物機で焼いています。 子どもたちにも【変わりピザ】は大好評です。ご家庭でもホットプレートなどで簡単に作れますので 是非作ってみてください。 3年生 英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「What do you like?」のフレーズでお互いに好きな色やフルーツ、動物などを聞きあい、担任とC-NETのSnooky先生といっしょに楽しく活動していました。 授業の後には、外国語活動・外国語科の学習の進め方について研修を行いました。 |