地域合同防災訓練10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が応急処置について学んでいます。鼻血、傷の手当、止血方法、包帯の使い方、毒蛇などに噛まれた時に注意することなどを教えていただきました。包帯の使い方では、実際に三角巾を使ってやってみました。なかなか難しい!

 消防署、区役所、地域の方、保護者のみなさま、暑い中、ご協力ありがとうございました。おかけでとても良い訓練ができました。今後もよろしくお願いします。

地域合同防災訓練9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の消防車見学の様子です。消防署の人たちにしっかりと挨拶をすることができました。800Lの水が入っていることに驚いていました。

地域合同防災訓練8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の担架の体験の様子です。いろいろな運び方を学びました。みんな協力してしっかりと運搬することができていました。

地域合同防災訓練7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の煙テントによる煙体験の様子です。けっこう濃い煙で中がジグザグで、途中で分かりにくくなっている人もいました。バニラのにおいの煙がいい匂いの人と苦手な人といたようです。

地域合同防災訓練6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の消防車見学の様子です。近くで見る消防車に興味津々です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31