無題
北巽駅に着きました。
1年生は初めてみんなと一緒に電車に乗ります ![]() ![]() ![]() ![]() 1.2年生 遠足1
今から出発します。晴れて良かったね。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年 国語(食育) 「サラダで元気」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きゅうり、キャベツ、トマトを切って大きなお皿にのせます。 それぞれの野菜が、おかあさんを元気にする働きがあることを、栄養教諭からお話を聞きます。 さあ、次はどうなるのかな。 10月15日(木)★今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「牛肉のカレー風味焼き」は、牛肉を料理用ワイン、塩、こしょう(粗挽)、カレー粉、綿実油で下味をつけ、キャベツ、ピーマンを混ぜ合わせ、焼き物機で焼きます。 「ほたて貝とトマトのスープスパゲッティ」は、今月1回だけ使用できる生のトマトを使っています。オリーブ油でにんにくを香りよくいためて風味を増し、ほたて貝とベーコンで旨みを出しています。 「きゅうりのサラダ」は、きゅうりをゆで、りんご酢などで作ったドッレシングであえます。 5年地域学習
今年度は、施設やお店への訪問ができないので、講師として学校へ来てもらいました。
高麗食品さん、こさりさんです! 施設やお店の歴史、働いている人たちの思い、 おすすめの商品など、貴重なお話をしてもらいました。 金曜日は同じく地域学習として生野こもれび保育園さんにきてもらう予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |