11月の主な行事 15日3年社会見学 18日全学年B校時14:10下校 読書週間(〜29日)体力テスト(〜29日) 20日1・2年出前授業 22日5年社会見学 25日1年研究授業13:40下校(1-2以外) 26日なわとび王(〜29日) 27日4年体験学習 29日6年体験授業

4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1組 図画工作 『ごんぎつね』の読書感想画に取り組んでいます。自分らしく、自分の思い描く絵を描いてほしいと思います。

2組 体育 休み時間にも取り組んでいる「なわとび」と「大なわ」。できる技も回数も増えてきています。子どもの力はすごい!改めて感じました。これからもどんどん続けてね。

カゼニモマケズ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も厳しい寒さ。それでも誘い合って、たくさんの子どもたちが運動場で遊んでいました。よし、よし。
 カラダを動かせば、ココロもすっきり。次の学習にもつながります。明日も運動場で遊びましょう!

ありがとう、6年生

3年1組は昨日、6年1組にバレーボールを教えてもらいました。
そのお礼に、手紙を書いて手渡しました。

渡す3年生も、貰う6年生もとてもよい笑顔でした。
また一緒にバレーボールをしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

障がい者スポーツ体験 1年生

 1年生の子どもたちも体験しました。ボールが転がってくる音を、懸命に聞き分けていました。後半には、歩行体験も行いました。「目が見えない」体験は、きっと不安に感じたことだと思います。けれど、そばに誰かがいてくれれば、大丈夫なのです。障がいの有無に限らず、「困ったときにはお互いに助けあうことができる」。そんな輪がどんどん広がりますように。
 やさしさいっぱいの1年生の子どもたちです。きっと、今日の経験が明日につながっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

障がい者スポーツ体験 2年生

 障がい者週間からは少し遅れましたが、本校では24日まで「障がい者スポーツ体験」を各学年が取り組んでいきます。
 今日は2年生が2回目の「ゴールボール」にチャレンジしました。ゴールボールは、選手全員が目隠しをして音を頼りにボールを追うスポーツです。バスケットボールほどの大きさのボールの中に鈴が入っていて、転がすように投球してゴールを狙います。「静寂の格闘技」と呼ばれ、パラリンピックの競技にもなっています。
 
 手ぬぐいで目隠しをして、試合開始。「まったく見えない」という体験。「集中して聞く」という体験。そういった環境の中、ボールを使った試合をすること。貴重な経験になったことだと思います。この経験で子どもたちは、きっと何かを感じてくれたはず。いつも元気な2年生の子どもたちが、「シーン」とした中でゲームをしていました。それは、「なぜ静かにするのか」がわかっているということです。それだけで十分。そして、今回の経験がこれで終わらずに、これからの人生に活かされることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/13 3〜6年大阪市学力経年調査 委員会活動(1〜4年…5時間授業)
1/14 3〜6年大阪市学力経年調査(予)
1/15 3・4年体重測定
1/18 後期学校アンケート(〜22日)
1/19 4・5・6年C-NET

学校だより

お知らせ

交通安全マップ