7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

大阪市学力経年調査2日目

 本日は、大阪市学力経年調査の2日目。3・4年生は、2時限目に算数、3時限目に理科、5・6年生はそれに加えて4時限目に英語でした。
 一人ひとり、真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際理解教育

 昨日2年生が、民族講師の姜智順ソンセンニムに、日本の隣の国である韓国・朝鮮の文化や遊びを教えていただき、みんなで楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市学力経年調査1日目

 本日、3〜6年生は、大阪市学力経年調査を実施しました。2時限目に国語、3時限目に社会です。一人ひとり、集中して取り組みました。
 明日、2時限目算数、3時限目理科、5・6年生は4時限目に英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ううっ!寒い!!

 雪が降る中、子どもたちが登校してきました。ここ数日、寒い日が続いています。
 コロナ禍の中、換気が必要と言われています。空気を入れ換えつつ体温調節に気をつけるなど、お体には十分に気をつけてお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪化粧

 久々に大阪に雪が降り、うっすらと積もりました。
 とても寒いのですが、一部の子どもたちは嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/13 大阪市小学校学力経年調査
1/14 みんなの時間 5・6年発育測定
1/15 3・4年発育測定
1/19 委員会活動

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

新型コロナウイルス感染症関連

事務室より