「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南津守小学校にあります。  すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。」
TOP

11月10日(火) 代表委員会 あいさつ運動

画像1 画像1
 10月より後期の代表委員会がスタートしました。最初の取り組みは「あいさつ運動」です。11月のあいさつ運動のめあては「大きな声で元気よく、心に残るあいさつをしよう」です。代表委員会の児童は、元気よくみんなにあいさつをして、学校を活気づけるために毎日がんばっています!

11月9日(月)の給食

画像1 画像1
☆給食の献立を紹介します
「コッペパン」「バター」「白身魚のフリッター」「洋風煮」「ブロッコリーのサラダ」「牛乳」です

9日(月)のクイズ
今日の「白身魚のフリッター」に使われている白身魚は何という名前の魚でしょう?
[1] タイ [2] タラ [3] タチウオ
答え ・ 次の給食献立とクイズ

11月6日(金)の給食

画像1 画像1
☆給食の献立を紹介します
「ご飯」「なまりぶしのしょうが煮」「みそ汁」「ほうれんそうのおひたし」「牛乳」です

6日(金)のクイズ
「かつおのたたき」が有名な、都道府県はどこでしょう?

[1] 北海道  [2] 広島県  [3] 高知県
答え ・ 次の給食献立とクイズ

11月5日(木)の給食

画像1 画像1
☆給食の献立を紹介します
「黒糖パン」「きのこのクリームシチュー」「キャベツのピクルス」「りんご」「牛乳」です

5日(木)のクイズ
りんごは栄養がたくさんあることから「1日1個で〇〇いらず」といわれています。〇〇の中にはどの言葉が入るでしょう?

[1] 医者  [2] 先生  [3] けいさつ
答え ・ 次の給食献立とクイズ

10月27日(火)の給食

画像1 画像1
☆給食の献立を紹介します
「ご飯」「焼きししゃも」「五目汁」「きんぴらごぼう」「牛乳」です

4日(水)のクイズ
ししゃもは、漢字で「柳〇魚」と書きます。〇にはどんな漢字が入るでしょう?
[1] 木  [2]  葉  [3] 根
答え ・ 次の給食献立とクイズ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/13 発育測定2年
経年調査(算・理・英)
代表委員会
国際クラブ
1/14 経年調査予備日
発育測定4年
1/15 発育測定5年
1/18 発育測定6年
委員会活動
玉出中制服採寸(本校講堂)
1/19 6年卒業遠足(中止)

いじめ防止基本方針

学校評価

学校だより

お知らせ

保健関係

事務室

給食室

資料等

Microsoft Teams