むりをしないでなまけない わたしは弱い人間だから  相田みつを

12月21日(月) 今日は「冬至」

雪が降り積もり、本格的な冬の到来が目に見えてわかる季節「大雪」から暦は移ろい、
「冬至」の今日は一年で最も昼の時間が短く、夜が長くなる日。
そして、今日からは少しずつ昼の時間が長くなり、春に向けて動き始めます。

さあ、12月も残すところあと10日。
此花中学校は懇談期間の真っ最中ですが、
今年の反省はできることから今年中に改善を始めていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(月)の給食

今日の献立
・あげシューマイ
・とうふのスープ
・ツナとチンゲンサイのいためもの
・パン、牛乳
画像1 画像1

女子バスケットボール部 第1教育ブロック新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
第1教育ブロックの新人大会で本校の女子バスケットボール部は、第3位になりました。
19日土曜の対歌島中学校の試合では大差で負けてしまいましたが、翌日の対港南中学校との試合では勝利しました。1月にある大会も引き続き頑張りますので応援宜しくお願いいたします。

12月18日(金)の給食

今日の献立
・豚肉と干しずいきのみそ煮
・すまし汁
・焼きかぼちゃの甘みつかけ
・焼きのり
・ごはん、牛乳
画像1 画像1

12月17日(木) 進路・学期末懇談

本日から3年生は進路懇談、1,2年生は学期末懇談が始まりました。
此花中学校では、新型コロナウイルス感染症が拡大している中ではありますが、消毒、加湿、換気など、出来る限りの対策を講じながら実施しております。
保護者の皆さんにつきましては、懇談へのご理解とご協力、本当にありがとうございます。
3年生は大切な進路について相談し、1,2年生は2学期の振り返りを行います。
今までを振り返り、充実した冬休みののち、明るい新学期を迎えるために、有意義なお話ができることを教員一同楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/13 1,2年チャレンジテスト
1/14 各種委員会
1/15 生徒議会 45分授業
1/16 土曜授業(防災)
1/18 3学期時間割開始 あいさつ運動 職員連絡会 SC 45分授業
1/19 あいさつ運動 進路懇談(特別選抜) 1限6限入替