2年生体育の授業
今日は登校時は太陽が見えるからっとした晴れ模様でしたが時より雨が降る不安定な日になっています。生徒たちは今日も学校生活頑張っています。さて、2年生の体育の授業では水泳を頑張っています。正しいフォームで泳いでいる生徒の姿がみられましたが苦手な生徒は担当の先生が直接指導しておられました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生音楽の授業
2年生の音楽の授業では合奏について学習しています。今日は各学期のパートごとに分かれて練習をしていました。授業中の雰囲気が非常に良くて生徒たちはいきいきと授業を受けていました。担当の先生が各楽器をまわり指導しておられました。合奏の完成が楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生国語の授業
3年生の国語の授業です。今日は万葉集について学習しています。序詞、リズム、助詞の「の」、東歌について学習しています。古典で書かれた文章は中々なれることが難しいですが日々頑張って読むことや意味をつかむことをやっていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生数学の授業
3年生の数学の授業は2次方程式について学習しています。いよいよ2次方程式もまとめの段階に入っています。数週間前に学習した解の公式についてはもう皆さん大丈夫ですね?日々家庭でも反復練習を行っていると思いますが新たに学習したことはしっかり家庭でも復習を行ってください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の社会の授業
3年生の社会の授業では基本的人権について学習しています。前回学習した内容に発展して今日は新しい人権について学習をしています。授業を受けている人は大切な語句について教科書に蛍光ペンで線を引っ張るなどして覚える工夫を行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |