1/13 今日の給食
今日のメニューは「ビーフシチュー・ブロッコリーのサラダ・ミニフィッシュ・黒糖パン・牛乳」の5品です。
今日のビーフシチュー、隠し味としてトンカツソースを使っています。 他にも、お味噌やたまり醤油を入れるレシピがあります。 「ビーフシチューも ちょっとの工夫で このうまさ!」 1/13 令和2年度中学生チャレンジテスト(1・2年生)
府下の公立中学校すべてで実施されるテストです。
2年生は国・社・数・理・英の5教科です。 1年生は国・数・英の3教科で、その後、大阪市が実施するチャレンジテストplus社・理を受けてもらいます。 今までの学習の成果と今後の課題がわかるテストです。 がんばってほしいと思います。 1/12 今日の給食
今日のメニューは「筑前煮・ひじき豆・大根のゆず風味・ご飯・牛乳」の5品です。
大根です。古来日本では「すずしろ」と呼ばれてました。 春の七草の短歌に出てくる、あの「すずしろ」です。 「大根のかつら剥(む)き」という技があります。 10cmくらいの大根の皮を切らずに包丁で剥き続ける技です。 「リンゴの皮むき」の日本料理バージョンです。 一度挑戦してみましょう。 1m以上できる人はかなりの包丁人です。 1/12 全校集会
今日は非常に寒く、天気も悪いので、放送で実施しました。
今日は生徒会役員のK君の司会です。いい声してます。 〇学校長講話 「命を大切に」 26回目の1.17 新型コロナウイルス感染症の予防 〇首席・生徒指導主事の先生から 幸せになるために 1/8 2年 総合的な学習の時間
来週13日(水)に実施される大阪府中学生チャレンジテストの対策に取り組んでいます。
チャレンジテストの目的は以下のとおりです。 ●大阪府教育委員会が、府内における生徒の学力を把握・分析することにより、大阪の生徒の課題の改善に向けた教育施策及び教育の成果と課題を検証し、その改善を図る。 加えて、調査結果を活用し、大阪府公立高等学校入学者選抜における評定の公平性の担保に資する資料を作成し、市町村教育委員会及び学校に提供する。 ●市町村教育委員会や学校が、府内全体の状況との関係において、生徒の課題改善に向けた教育施策及び教育の成果と課題を検証し、その改善を図るとともに、そのような取組みを通じて、学力向上のためのPDCAサイクルを確立する。 ●学校が、生徒の学力を把握し、生徒への教育指導の改善を図る。 ●生徒一人ひとりが、自らの学習到達状況を正しく理解することにより、自らの学力に目標を持ち、また、その向上への意欲を高める。 これまでの学習の成果がしっかり発揮できるよう、頑張ってください。」 |