夢授業(小学部)
12月1日(火)、2・3時間目に小学部では、夢授業が行われました。
Jリーグのセレッソ大阪より、元プロサッカー選手に講師として来ていただき、 サッカーの面白さを教えていただきました。 講師の「ケンタッキー」コーチと「手羽先」コーチのおふたりのテンポの良い授業に 子どもたちは一瞬で引き込まれていきました。 子どもたちはペアを組みながら、いろいろな課題にチャレンジしました。 うまくいかずに落ち込んでしまう子もいましたが、すぐに立ち直り再び笑顔いっぱい活動していました。 最後は、子どもたちを4グループに分け、各グループ対2人のコーチで試合をしました。 結果は、8対7で。。。 コーチペアの勝ち!!宿題5倍です(笑) 楽しい授業はあっという間に終わりました。 最後にケンタッキーコーチからこんな言葉をいただきました。 「夢中になれるような好きなことを見つけて、一生懸命それをやってくださいね!!」 コーチのみなさん、セレッソ大阪さん、本当にありがとうございました。 12月ほけんだより&今月の掲示物
寒い日が続いています。
子どもたちは寒い寒いと厚着をしている子も居れば、 元気に半そで姿で遊んでいる子もいます。 今、弘済では、土曜参観・作品展に向けた取り組みを 一生懸命行っています。 先日、ほけんだより12月号を配付しました。 その、小学校ほけんだよりでは、 正しいマスクの使い方や手洗いの意味 について掲載しています。 また、中学校ほけんだよりでは、 正しい手洗い方法・マスクの使い方 について掲載しています。 さらに、今月の掲示物では 【かぜにまけないからだづくり】について掲示をしています。 12月に突入し、かなり冷えるようになりました。 防寒具や暖房を使用しつつ、手洗い・うがい・マスク、そして 換気をしっかり行って、感染症対策をしていきたいです。 北区ステップアップ事業(小学部)
11月27日(金)、小学部では、北区ステップアップ事業の活動が行われました。
北区より講師の先生に来ていただき、「投げる」ことを中心としたボールを使った運動を教えていただきました。 11月下旬だというのに、とても暖かい陽気の中、子どもたちは様々な運動に取り組みました。 ボールを投げるために必要なスナップをきかせた手や手首の運動をしたり、踏み込む足の運動をしたり、子どもたちは、「次は何をするの?」とワクワクしながら活動しました。 最後は、講堂で「投げる」ことの実践、ドッジボールをして楽しみました。 「踏み込みを意識すると強いボールが投げられました。」 「手首のスナップを強くするとボールがよく飛びました。」など、早速効果があったようで満足した表情をしていました。 焼き芋大会!!(中学部)
今日は、みんなが楽しみにしていた「焼き芋大会」でした!!
本校には、大きな畑があり、さまざまな収穫物があるのですが、先月、その畑でサツマイモが収穫できました。そのサツマイモを、本校自慢の「かまど」で焼いて、生徒・教職員のみんなでおいしく…というのが、「焼き芋大会」です。給食前に仕込んでおいて、放課後にみんなでいただきました。 詳細は、以下の写真レポートをご覧ください。本当にびっくりするくらい、サイコ〜においしい、弘済のお芋でした!! (振替休日…ではなく(笑)) 第3回実力テスト!!さて、昨日は中学部3年生の第3回実力テストでした。ほとんどの中学校がそうであるように、本校でも1日で5教科のテストを受験します。5時間続けて集中を保ち続けるのは本当にしんどいと思うのですが、本校の場合、それをさらに困難にする要素が…!! それは、他学年の声!! といっても、もちろん、1・2年生が3年生のテストを妨害しているというわけではありません。 本校では、1・2・3年生の教室が同じ3階で一列に並んでいるため(上写真参照)、1・2年生が楽しく授業を受けていると、その笑い声や積極的な発言などが3年生の教室まで普通に聞こえてきます。換気のためにどの教室も窓やドアを開けているので、今はなおさらです。 そんな、ある意味、アウェーな環境!?の中、3年生は集中を保って5時間連続で試験を受けなければいけません。さて、3年生のみんなは、集中を保って受験できたのでしょうか? その答えは…下の写真のとおり!! バッチリ、集中を保って1時間目から5時間目まで全力でテストに取り組んでいました。さすが、受験生!! 今日以降、次々に答案が返却されると思いますので、それぞれに復習をして、今後の学習に生かしていってもらえたらと思います。 |