★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★12月9日(水)の給食は、   ・とうふハンバーグ
                   (ケチャップがつきます。)
                 ・カリフラワーのスープ煮
                 ・固形チーズ
                 ・黒糖パン
                 ・牛乳   です。

★チーズ★

 ・カルシウム…骨や歯をじょうぶにする。
 ・たんぱく質…筋肉や血をつくる。
 
*チーズは牛乳からつくられているので、牛乳の栄養成分がギュッとつまっています。

★カリフラワー★

 今日はスープ煮にはいっています。

★とうふハンバーグ★

 とうふ、ツナ、でんぷん、たまねぎ、砂糖、塩、こいくちしょうゆ、を合わせて練るようにまぜて形をつくって焼き物機で焼きました。


★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★12月8日(火)の給食は、   ・豚肉のねぎじょうゆ焼き
                 ・すまし汁
                 ・れんこんのおかかいため
                 ・ごはん
                 ・牛乳   です。

★れんこん★

 れんこんは、おなかの調子を整える食物繊維やかぜを予防する効果があるビタミンCを多く含みます。れんこんのビタミンCは、でんぷんに守られているため、熱に強いのが特徴です。
 今日の「れんこんのおかかいため」は、綿実油を熱し、れんこんをいため、みりん、こいくちしょうゆ、、湯を加えてさらにいため、最後にかつおぶし、いりごまをくわえていためました。

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★12月7日(月)の給食は、   ・いわしのしょうが煮
                 ・みそ汁
                 ・高野どうふの煮もの
                 ・ごはん
                 ・牛乳   です。

★いわし★

 日本でもっとも多く出回っているいわしは「マイワシ」です。大きいものは25センチメートルほどになり、体に黒い点が7つならんでいるのが特徴です。給食では、フライ、煮魚、つみれ汁などの料理で登場しています。今日の「いわしのしょうが煮」は1人2尾です。

 ・検品が終わったいわしをミニバットにクラス分いれた後、千切りにしたしょうが、切りこんぶ、砂糖、米酢、こいくちしょうゆ、料理酒、こんぶのつけ汁と水を加えて焼き物機で蒸し焼きにしました。

正しい薬の使い方講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月4日(金)5時間目、学校薬剤師の吉川真知子先生に来ていただき、6年生に「正しい薬の使い方講座」を実施していただきました。
 薬にはいろいろな種類があり、決められた時間や量を守ることの大切さやどのような飲み方をするのが良いかを教えていただきました。
 もし薬を水ではなくジュースやお茶で飲んだらどうなるかの実験も見ました。
 最後に、たばこや薬物乱用の危険から身を守るためにどのように断れば良いのか、代表の人と先生に実演してもらいました。今回学んだことを家でも話し合い、健康生活に役立ててください。

重要 新型コロナウィルス感染症にかかる学校への連絡について(お願い)

保護者の皆様へ

表題の件につきまして、本日教育委員会より通知がありましたので、取り急ぎお知らせします。12月7日(月)に改めてお手紙で配布しますが、出席停止にかかる条件が変更されていますので、ご留意ください。

【主な変更点】
同居家族に一人でも発熱等かぜ症状が見られる場合に児童本人も出席停止の取り扱いとなります。

詳細は以下をクリックしてご覧ください。(本HPの配布文書が開きます。)

http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e52103...
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/14 発育2測定(5年)
学力経年調査予備日
委員会活動
1/15 発育2測定(4年)
記名・安全点検の日
1/16 土曜授業
1/18 発育2測定(3年)
給食週間(22日まで)
1/19 教室の空気検査
1/20 読語(2・5年)
車椅子体験(4年)
たんぽぽタイム

学校評価

お知らせ

学習資料