3年生 mBot6年生 その13412月21日(月) 月曜の6時間目は、体育です。 今年度の運動会は本田小学校で行いましたが、広くなった運動場を使ってリレーの再来をしました! コーナーの曲がりが急で、少し足を取られる子もいましたが、みんな一生懸命に走っていました。途中、バトンパスを失敗したり体力が切れたりしたこともありますが、最後のゴールする瞬間は見事に「いい勝負」となっていました。 12月も最終週となって寒い日々が続きますが、女子も男子も熱いリレーが繰り広げられました! 3年 理科〜明かりをつけよう12月21日(月) 先週まで、乾電池や導線を使って、豆電球に明かりをつけようと実験をしました。 どのように導線をつなぐと、うまく明かりがつくのか、どうなったら明かりがつかなくなるのかを考えました。輪っかのように導線をつなぐことを「回路」というのも学びましたね。 さて、次はどんな実験をするのでしょうか? ピロティの掲示物(委員会活動)12月17日(木) 現在、学期末懇談会と作品展が行われていますが、1階のピロティには5・6年生による、委員会活動の報告をポスター形式にして掲示しています。 各委員会での、役割の紹介やクイズ、お願いなどをカラフルにまとめています。 学校にお越しの際は、一度ご覧になさってください。また、低学年のみんなにとっては、高学年の人たちが、西船場のいろいろな役割を担っていることを知るいい機会ですね。 5年生 作品展鑑賞
12月18日(金)
15日から懇談会に合わせて作品展が開かれています。 今日は児童が作品を鑑賞しに行きました。 1年生のカラフルな風船、2年生の今にも動き出しそうなザリガニ、3年生は手形をうまく使った鳥、4年生のていねいに表現していた自分の顔の版画、そして、6年生の細かいところまで描いた本物のような中央公会堂。 子どもたちはそれぞれの学年の作品のよいところを見つけながら真剣に鑑賞していました。 もちろん、5年生作品「色と形の世界」も、ひとりひとり個性あふれる作品が多く、これはどんな形かな・・・、なにをモデルにしているのかな・・・と考え、楽しみながら鑑賞していました。 |
|