☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

10/5 6年生 授業の1コマ

画像1 画像1
画像2 画像2
3限に6年生の授業をのぞいてみると、2組が理科室で化学の実験をしていました。塩酸にスチールウール・アルミ箔を浸すとどのような変化がおきるか、水に浸した場合と比較して観察をします。

プツプツと小さな泡が出てきます。さあ、もう少し時間をおくとどうなるでしょうか。

10/2 昼休みのようす

画像1 画像1
画像2 画像2
15分休みや昼休みの「外遊び」は、現在、少しずつ制限をゆるめ1・2・3年生と4・5・6年生の日替わりでおこなっています。今日は1・2・3年生の児童が遊んでいましたが、ほんとうにもう元気いっぱい。子どもは遊びの天才といわれますが、そのとおりだと実感します。

よくまあ、こんなに元気に遊べるなぁ。
よくまあ、こんなに楽しそうに遊べるなぁ。
よくまあ、こんなに工夫して遊べるなぁ。

そんな気持ちをたくさん感じるひと時でした。こんなに工夫して楽しく元気に遊べる心、大人になるにつれていつのまにかなくしていくように思います。子どもは純真。だからこそ、大人が連携して充実した教育活動をおこないたい。そんな思いにもかられました。

10/2 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、■ピリ辛丼 ■中華スープ ■ごはん ■牛乳 ■ソフト黒豆 の献立でした。ピリ辛丼は、豚肉・たまねぎ・はくさい・たけのこ・さんど豆・にんじん・しょうがという豪華な具です。ごはんとの相性がばっちりでした。

今日も給食委員会が放送を入れてくれます。ソフト黒豆について---
「黒豆は大豆の一種で、表面の皮の色が黒いものです。今日のソフト黒豆は丹波黒という種類の大豆です。丹波黒は、兵庫県丹波篠山市(たんばささやまし)で栽培が始まったといわれています。

10/1 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、■鶏肉のたつたあげ ■あつあげと野菜の煮物 ■おかかなっぱ ■ごはん ■牛乳 の献立です。たつたあげ、きっと、子どもたちに大人気です。そして、地味といっては失礼ですが、おかかなっぱ。これがまた美味しいです。大根の葉とかつおぶしでつくった手作りふりかけなのですが、ごはんに相性ばつぐんです。

10/1 1年2組 道徳の研究授業

画像1 画像1
10月になりました。「学びの秋」です。校内研究が次々とおこなわれる予定ですが、今日は、その中の1つとして、若手教員対象の「メンター研修」として、道徳の研究授業がおこなわれました。

「きまりを守り安全・安心にくらすこと」について、読み物教材をつかい考えていきます。1年生には難しいところもあるように思いますが、みんな一生懸命に考え、主人公がどのようなことに気づいたのか意見を発表しあいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画 学校自己評価

学校協議会 学校関係者評価

校長経営戦略支援予算 計画書と報告書

お知らせ

安心ルール&安全マップ

がんばる先生支援事業

新型コロナウイルス関連