菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

6年生 歯と口の健康教室

 歯科衛生士さんにきていただき、歯と口の健康について話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 業間縄跳び

 業間なわとび頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12月3日)

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ☆ 鶏肉の甘辛焼き
 ☆ みそ汁
 ☆ 大根の煮物
 ☆ ごはん
 ☆ 牛乳  でした。

 大根は冬が旬で、消化を促し、胃腸の働きを助けてくれる成分が豊富に含まれる野菜です。
 甘みも増す時期ですので、12月中に9回、献立に登場するそうです。さまざまな調理法で出てきますので、楽しみにしていてください。

6年生 体育

講堂で跳び箱運動をしています。高い段に挑戦する児童がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生★理科

画像1 画像1
 空気が温められたり、冷やされたりするとどうなるかという実験をしました。
 フラスコに栓をして、ゼリーを空気の動きの目印にしました。
 お湯につけると、ゼリーが上がっていき、ガラス管から飛び出ました。氷水につけるとゼリーがフラスコの中に入っていきました。それを見て、「エレベーターみたい」と言っていました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/14 大阪市小学校学力経年調査予備日
委員会活動
1/15 スクールカウンセラーの日
発育測定4年
1/18 身近な国に親しむ週間(〜22日)
発育測定5年
手洗いうがい強調週間(〜22日)
1/19 発育測定6年
食育の日
1/20 5年非行防止教室2・3・4限

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

学校安心ルール

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

保健だより

その他