菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

今日の給食(10月27日)

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ☆ ハヤシライス
 ☆ キャベツのひじきドレッシング
 ☆ 黄桃(缶)
 ☆ 牛乳  でした。

 今日は、学期に1回の「ぴっかぴか給食大作戦の日」でした。食缶をからにして返すと、調理員さんからカードがもらえます。
 今日のハヤシライスのルウは、小麦粉を炒めたブラウンルウでなく、上新粉でとろみをつけています。
 

今日の給食(10月26日)

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ☆ 鶏肉のゆず塩焼き
 ☆ ソーキ汁
 ☆ もやしと三度豆の甘酢あえ
 ☆ ごはん
 ☆ 牛乳  でした。

 ソーキ汁は沖縄料理を参考に作られています。本場では、骨付きのあばら肉を使うようですが、給食では、骨のない豚肉を茹でて使っています。昆布が入っているのも、沖縄料理の特徴です。

5年生 スポーツ交流会 引っこし屋さんは大あわて

画像1 画像1
3年生と5年生が協力してダンボールを運ぶゲームをしました。
協力しないと倒れてしまうダンボールを声を掛け合いながら、一生懸命運んでいました。

5年生 スポーツ交流会 リレー

画像1 画像1
3年生と5年生でスポーツ交流会をした新聞を作りました。
5年生のリレーでは、練習時間が短い中で子どもが全力で取り組んでいました。
例年とは違う形にはなりましたが、子供たちの思いが一つになった交流会になったと思います!

6年生 菅原ワークアウト

6年生1組と2組で体幹を鍛える運動を行いました。リズムに乗って運動を行うので、楽しく取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/14 大阪市小学校学力経年調査予備日
委員会活動
1/15 スクールカウンセラーの日
発育測定4年
1/18 身近な国に親しむ週間(〜22日)
発育測定5年
手洗いうがい強調週間(〜22日)
1/19 発育測定6年
食育の日
1/20 5年非行防止教室2・3・4限

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

学校安心ルール

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

保健だより

その他