9月8日(火)の様子です その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月8日(火)の様子です その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科では、昆虫のからだのつくりを学習していました。教室には飼育ケースがあり、休み時間も昆虫をさがしている子どもも見かけます。 9月8日(火)の様子です その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月8日(火)の給食![]() ![]() 焼きなすのみそだれかけは、なすを焼き、赤みそ、砂糖、こいくちしょうゆで作ったタレをかけています。綿実油をなすにからませて焼くことで、パサつきをおさえています。 9月7日(月)の給食![]() ![]() 高野どうふのいり煮は、豚ひき肉とだしの旨みを粉末の高野どうふに含ませて仕上げています。 |