「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南津守小学校にあります。  すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。」
TOP

右側通行を守ろう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
代表委員会では、みんなが安全に学校生活を送れるように、「右側通行を守ろう!」の取り組みを行っています。階段に矢印を貼ったり、ポスターを作ったりとみんなが右側を歩くことができるように考えました。休み時間にも毎日放送で呼びかけています。

前期の代表委員会は今週で最後です。「あいさつ運動」「右側通行を守ろう」の取り組みを一生懸命に行い、よりよい学校になるように頑張る姿が素晴らしかったです。

10月9日(金)の給食

画像1 画像1
☆給食の献立を紹介します
「コッペパン」「マーガリン」「まぐろのオーロラ煮」「ベーコンとじゃがいものスープ」「きゅうりとコーンのゆずドレッシング」「牛乳」です

2日(金)のクイズ
まぐろの種類の中で、一番大きくなるのは、どれでしょう?
  [1]クロマグロ  [2]キハダマグロ  [3]ビンチョウマグロ
答え ・ 次の給食献立とクイズ

10月8日(木)の給食

画像1 画像1
☆給食の献立を紹介します
「牛肉のきんぴらちらし」「みそ汁」「キャベツの赤じそあえ」「牛乳」です

8日(木)のクイズ
今日の給食で、使われていない野菜は、どれでしょう?
  [1]きゅうり  [2]たまねぎ  [3]キャベツ
答え ・ 次の給食献立とクイズ

10月7日(水)の給食

画像1 画像1
☆給食の献立を紹介します
「おさつパン」「はくさいのクリーム煮」「あつあげのピリ辛じょうゆかけ」「豚肉とれんこんのオイスターソースいため」「牛乳」です

7日(水)のクイズ
れんこんは、なぜ穴があいているでしょう?
  [1]遠くを見るため  [2]空気を通すため  [3]重さを軽くするため
答え ・ 次の給食献立とクイズ

10月7日(水) 3年遠足について

本日は,3年生の遠足を予定通り実施いたします。
服装や持ち物は配付されたしおりや連絡帳でご確認ください。
登校前の検温や健康観察もよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/14 経年調査予備日
発育測定4年
1/15 発育測定5年
1/18 発育測定6年
委員会活動
玉出中制服採寸(本校講堂)
1/19 6年卒業遠足(中止)
1/20 国際クラブ
PTA役員会・実行委員会(中止)

いじめ防止基本方針

学校評価

学校だより

お知らせ

保健関係

事務室

給食室

資料等

Microsoft Teams