12月14日の給食
今日の給食は、
ごはん 牛乳 たらのフライ 豚肉と厚揚げの煮物 もやしときゅうりのおひたし でした。 たらのフライは揚げたての状態でサクサクと、 もやしときゅうりのおひたしは新鮮さでシャキシャキと、 ごはんは粘り気がありもちもちと、 給食にはいろんな食感の演出があり、楽しみの一つでもあります。 3年生 土曜授業
本日は3年生が土曜授業を行なっています。学校説明会などに参加する生徒もいますが、出席している生徒もきちんと授業に参加し、進路に向けて頑張っています。
3号館解体工事(12月10日)
ダンプカーによる搬出が進むとともに、コンクリートガラ山の運動場側に余裕ができできてきました。すかさず奥に積みあがったガラが、複数の重機を経て手前に移し替えられていきます。コンビネーションよろしく流れ作業のようなスムーズな連携です。
今までガラに隠れていた、道路側の窓枠主体の壁面がよく見えるようになってきました。 3号館解体工事(12月9日)
3号館解体工事で出た大量のガラは連日細かく砕く作業が続き、ずいぶん細かくなっていました。毎日4〜50台の大型ダンプカーが、細かくなったコンクリートガラを積んで出ていきます。
コンクリートと金属の分別が厳しく選別されており、トラックの荷台でも再度のチェック作業が行われていました。 搬出作業も滞りなく進んでいるようで、積みあがっていたコンクリートの山もずいぶん小さくなってきました。 2号館の外構解体と整地
2号館解体工事後も残っていた、建物の周りの構造物の解体が行われました。
学校の敷地と道路の境界に設置されていた、駒止め柵や2号門・旧正門の撤去作業が行われ、基礎のコンクリートが地中から掘り出されていました。同時に中庭のアスファルトもめくられて積み上げられています。 2号館のあった場所は工事用の塀のみで囲われ、全面的に人工物ではない土が覆いきれいに整地されています。 夕暮れ時には、フェンス越しに交差点の信号機や、近接マンションのクリスマスのイルミネーションもよく見えるようになりました。プール建設を待つばかりとなりました。 |
|