放送になってしまった始業式(3)
続いて、生徒指導主事の
林田先生より 1学期の たくさんのこと 「授業・あいさつ・掃除 そして、ルール・友達」を 大切にしてくれたことの好評と 2学期への継続と信頼。 大切にすべきことを意識し 「勉強・部活動・行事」に励む 2学期にしてほしい。 1学期より さらに大切にできることが増えている 2学期にしてほしい。 とのお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放送になってしまった始業式(4)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生が読み上げ 実際の賞状は、各クラスで 担任の先生から授与していただきます。 大きな大会が中止されましたので、 野球部が、リバーカップで 団体で優勝 個人で優秀選手賞 をいただきました。 ソフトテニス部は、 西成杯で 3年生ダブルスで3位 1年生ダブルスで3位 で賞状を頂きました。 放送になってしまった始業式(5)
最後に生徒会からの連絡です。
新型コロナウイルスのため 前期生徒会の活動内容や日数が 短くなっているため 任期を1ヶ月延長する提案と それに合わせ役員選挙も1ヶ月延期の 提案が、行われました。 この後、給食も含め 5時間授業が待っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年度 自殺予防週間
|