天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

クラブ活動の様子

 本日7時間目、クラブ活動を行いました。
 写真上:室外運動ではサッカーを行いました。ゴールを設置してゲームをしました。
 写真中:パソコンでは動画編集のため、動画を撮影していました。
 写真下:科学工作では、柊の葉を水酸化ナトリウム水溶液で温め、流水で洗った後、葉脈標本を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生がサツマイモの収穫をしました

 大きなサツマイモがたくさん収穫できしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生がサツマイモの収穫をしました

 2年生のせいかつかの様子です。サツマイモの収穫をしました。芋のつるは縄跳びをする等して活用しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食は、あげどりのねぎだれかけ、含め煮、もやしのピリ辛あえ、ごはん、牛乳です。いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 写真上:3年生がパソコン教室でローマ字入力の練習をしていました。「先生、今日の日記を打ち込んでる。」等、各々楽しく学習できていました。
 写真下:2年生は、町たんけんでお店の人などに尋ねる質問の内容を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/15 発育測定5年
1/18 委員会活動
1/19 発育測定4年
1/20 発育測定3年 代表委員会 下校指導  天王寺中学校保護者説明会

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

体力テストの結果と考察

学校からのお知らせ