天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

授業の様子

 4年生の算数の様子です。いろいろな四角形の平行な直線の組の数を調べて、四角形を分類していました。しっかりと自分の考えを発表できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 3年生の英語の様子です。カード合わせのゲームをしていました。もちろんカードは英語で書かれてあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 写真上:1年生の国語の様子です。「気づいたことを文しょうにかこう。」です。いつ、どこで、何を見て、気づいたこと、思ったことというように、文しょうの書き方の形を確認しながら書いていました。
 写真下:2年生の算数です。九九のテストで合格するとシールがもらえます。皆とてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(月) 登校の様子

 おはようございます。雨になりました。傘をさしての登校です。今日も一日安全で元気にすごしましょう。
 写真下は2年生の作品を見ている様子です。かわいいミノムシがいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

今日の献立は、さんまのみぞれがげ、みそ汁、牛ひじきかけそぼろ、ご飯、牛乳です。いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/15 発育測定5年
1/18 委員会活動
1/19 発育測定4年
1/20 発育測定3年 代表委員会 下校指導  天王寺中学校保護者説明会

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

体力テストの結果と考察

学校からのお知らせ