1月8日(金)の給食![]() ![]() 1月保健目標![]() ![]() 昨日から新学期が始まりました。子どもたちの元気な姿を見ることができ嬉しく思っています。 今月の保健目標は「かぜやインフルエンザをふせごう」です。 保健室前には、咳エチケットを意識できるような掲示を作成しました。 まだまだ、寒い日が続き、感染症が流行る季節です。今一度、手洗いうがい、マスクの着用を徹底し、自分ができる感染症予防を心がけていただきたいと思います。 1月7日(木)の給食![]() ![]() さっそく、給食も始まりました。れんこんのちらし寿司、雑煮、ごまめで、お正月らしいこんだてです。雑煮は、大阪らしく白みそで味付けしていておいしかったです。 3学期始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式は、寒い気温の中、講堂の窓を全開にして行いました。 表彰を受ける児童の紹介もしました。 校長先生の話では、感染症予防対策、うし年の「丑」と「牛」の話、SDGsをもとにした環境保全の話をしていただき、「心機一転」できることをしっかりしていこうと児童に伝えてくれました。 Good morning
The new semester starts today, so let's go to school.
School lunches starts,too. Classes are as usual. The first and second graders are going home from school around 2:30 p.m. Students from the third grade to the sixth grade are going home from school around 3:25 p.m. |
|