12月1日(火)の献立

画像1 画像1
いわしのしょうがに
みそしる
こうやどうふのにもの
ごはん
ぎゅうにゅう

保護者のみなさまへ

寒い冬はお家でゆっくり過ごしたくなります。そんな時は、お子さんやご家族と一緒に、読んだ本の感想を語り合うなど、読書を楽しむ時間を作ってみませんか。下をクリックしてみてください。

冬休みは 子どもと一緒に 本を読もう



6年 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は税理士の方をゲストティーチャーに招き、租税教室を行いました。
まずはDVDで「もし税金がなかったらどうなるの?」ということを知り、そこから税金の使われ方を学んでいきました。
税金は払うことばかり注目されてしまいがちですが、使われ方も意識することが大切ですね。

4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の様子です。
空気を温めるとどうなるかという実験をしました。丸底フラスコに栓をして、お湯で温めると。。。
みんな楽しそうに実験をしていました。

児童朝会

画像1 画像1
今朝の児童朝会で、校長先生から「私はコロナが落ち着いた後、ウルトラマラソンに挑戦するという目標があります。みなさんの中で今、目標や夢がある人、それを来週の朝会でみんなの前で発表しませんか?」という問いかけがありました。過去に行った時は5名ほど発表した児童がいましたが、さて今回は何人集まるでしょうか?

また、今日の朝会では、代表委員会より赤い羽根募金の結果が伝えられました。今回は21,620円もの募金が集まりました。みなさんご協力ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 給食週間(〜22日)スマホ携帯教室6年
1/19 薬の正しい使い方講座6年

運営に関する計画

お知らせ

校長経営戦略予算

学校協議会

学校いじめ防止基本方針