病気に負けるな作戦!

画像1 画像1 画像2 画像2
12月に入り保健委員会の児童が、
放送で「病気に負けるな作戦」を呼びかけています。

どうしたらみんなが病気にかからず元気に過ごせるかの呼びかけを自分たちで考えて発信してくれています。

手洗い・うがいはもちろん、マスクをきちんとつける、換気を定期的にする、早寝早起きをして規則正しい生活リズムで過ごすなど自分でできることはたくさんあります。

みんなの意識につながるといいなと思い、頑張ってくれています。

インフルエンザやコロナに負けないぞ!

この季節は空気がどうしても乾燥します。

ウイルスは乾燥した空気で活発に活動をするので、冬にインフルエンザやコロナなどの
ウイルス性感染症が流行します。

教室の空気の乾燥をおさえるために、本日より各教室に1台ずつ加湿器を置いています。

また以前から教室にクレベリンを置き、空間除菌も同時にしています。

学校でできる感染症対策を進めて、毎日子どもたちが元気に過ごせるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日の給食

 

画像1 画像1

12月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【ごはん、鶏肉と野菜の煮もの、じゃこ豆、あっさりきゅうり】

よくかんで食べることが
できる人気の献立

『じゃこ豆』が
登場しました!

大豆に片栗粉をつけて
油で揚げ、

ちりめんじゃこ、いりごま
といっしょに
甘辛いタレに絡ませます。

水煮の大豆だとカリカリっとした
食感が出ないので、

乾燥大豆を熱湯にひたす
ことがポイントです^^


ご家庭でもぜひ
作ってみてください♬

早寝をしよう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日何時に寝ていますか?

保健室に体調不良で来る子に何時に寝て、何時に起きているかを聞きますが、

「覚えていない」

という声もよく聞きます。


睡眠時間を意識して生活している子が少ないのかぁと感じます。

小学生に必要な睡眠時間は9時間以上です。

保健室前に「すいみん時計」の掲示物をはっています。
何時間のすいみんを取れているのかをチェックできるので、9時間すいみんを取れていない人は、学校から帰ってからの生活を振り返ってみてください。

テレビやスマホ、タブレットをダラダラ見ている時間はありませんか?
そういう時間がある人はその時間を短くして、寝る時間に変えてほしいなと思います。

早寝ができれば、早起きもできて、朝ごはんもしっかり食べられます。

この1週間は早寝を意識して過ごしてみてください。

本日配布のほけんだよりも、すいみんをテーマにしています。
裏面は保護者のみなさま向けになっていますので、またご覧いただければと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 早ね早起き朝ごはん週間(23日まで)
1/21 クラブ(3年見学)

お知らせ