☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

校外学習、作品展・土曜授業参観についてのお知らせ

本日、「学校だより『強い子』11月」と、「作品展保護者鑑賞および土曜授業参観について」の2枚のプリントを配布しています。ホームページにもアップしておりますので、読んでいただき、内容をご確認ください。

■学校だよりは こちら
■作品展保護者鑑賞・土曜授業参観は こちら

学校だよりの中で、各学年の公共交通機関を使った校外学習について、以下の決定をお知らせしています。
1 今年度は中止と最終判断
2 6年生の「卒業遠足」のみ、さらにギリギリまで検討

作品展保護者鑑賞・土曜授業参観については、要点は以下の通りです。
1 11月19日(木)と20日(金)の保護者鑑賞は13時から17時で実施する。各家庭2名までに制限。
2 21日(土)の保護者鑑賞と土曜授業参観は、保護者のみ出席番号前半と後半に2分割して実施する。各家庭1名のみに制限。

詳細はそれぞれのプリントでご確認ください。

11/6 体力づくり 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度はコロナ禍により全体的に児童の運動量が十分にとれない状況になっていますが、3学期に実施予定の「かけあし」大会にむけて、全学年で体力づくりの取組を進めていきます。他の学年にさきがけて、今日は4年生が「なわとび」と「かけあし」をおこないました。

くるくると軽やかに跳べる子もいれば、たくさん引っかかってしまう子もいます。まだまだやり始めたばかりなので、たくさん練習して上手くとべるように挑戦しましょう。かけあしもすぐにバテてしまう子もちらほら。たくさん走ったら、みるみる走れるようになって、かけあしが楽しくなってきますよ。若いからね、動いた分だけ、きっと体力はつきます。

今日から姫島幼稚園の保育活動をおこないます

画像1 画像1
すでに報道されているとおり、11月4日の未明、本校に隣接する姫島幼稚園近隣で火災が発生し、園舎が延焼により被害を受けて、2週間程度、通常の保育を実施できない状況となっています。

市教委・姫島幼稚園と相談のうえ、今日から2週間をめどに本校の「家庭科室」「多目的室」「いきいき教室」「音楽室」の4教室を使い、臨時の保育を再開することとなりました。園児たちの登降園は「東門」を使用し、屋外での運動等は「第2グランド」でおこなうことにしています。

非常時の互助ということで、本校保護者の皆さまや地域の方々に温かなご理解とご協力をいただけましたら幸いです。せっかくの機会なので、児童たちとの交流がもてたらいいなと思うのですが、コロナ禍においてなかなかそれもかないません。園児たち幼稚園の教職員のみなさんが、少しでも元気を取り戻して保育活動を実施してもらえたらと願います。

就学児健康診断

今日は、次年度入学の就学児に学校にきてもらい、就学児健康診断を行いました。6年生が卒業して新入生を迎える。学校は毎年それを繰り返していくわけですが、また新たな出会いを経験できることは胸躍ることです。どんな子どもたちが入学してくれるかな。心待ちにしています。
画像1 画像1

11/4 2年生研究授業 図画工作

画像1 画像1
先週の2年2組での教科横断的な要素を取り入れた研究授業につづき、今日は2年1組で、国語との教科横断的な取組をめざす図画工作(鑑賞)の研究授業をおこないました。今日の授業をふまえ、1/10の研究協議をともなう研究授業につなげていきます。

葛飾北斎「神奈川沖浪裏」の鑑賞です。
■この作品の世界を身体表現で表す
■作品に対する見方・考え方を意見を出し合って共有する
■この作品はどのような物語を表す作品なのか言語表現する
■葛飾北斎の他の作品と比較する

さまざまな角度で、国語との教科横断を図り、作品の鑑賞を深めていきます。
かなり高度な内容だと思いますが、子どもたちはそれぞれの感性でユニークな意見を積極的に述べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画 学校自己評価

学校協議会 学校関係者評価

校長経営戦略支援予算 計画書と報告書

お知らせ

安心ルール&安全マップ

がんばる先生支援事業

新型コロナウイルス関連