2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

重要 「大阪モデル」レッドステージ(非常事態)1への移行に伴う教育活動について

大阪府が12月15日(火)まで「大阪モデル」レッドステージ(非常事態)1へ移行となっています。大阪市教育委員会から学校での教育活動への指針が出ましたのでお知らせします。
〇通常の授業を行います。(分散登校や短縮授業は行いません)
〇授業や休み時間等での教育活動については、指針に基づいて対策を行って実施していきます。
〇校外での教育活動(大阪経済大学への避難訓練等)は延期とします。
〇学期末個人懇談会は行います。保護者の方はご家庭で体温を測定された上でマスク着用でご来校ください。体調がすぐれない時はご来校をお控えください。
〇同居家族のどなたかお一人でもかぜの症状や発熱等が続く等、かかりつけ医または「新型コロナ受信相談センター」に相談すべき症状が見られる場合は、必ず学校まで連絡をいただき、登校を控えて休養させていただきますようお願いします。(本日、児童が持ち帰っている手紙をご覧ください)

今日は何の日

画像1 画像1
今日は、クリスマスツリーの日です。

今日の給食 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食には、じゃこ豆が出ました。

プログラミング教育 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラミング教育でロボットを動かすためのプログラムを組んでいます。

児童朝会 児童会から

画像1 画像1 画像2 画像2
大隅西小学校で行った赤い羽根共同募金について代表委員が話をしました。共同募金会から感謝状をいただいています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/19 かけあし週間(2/5まで)
1/20 プログラミング教室(6年) 1〜4時間目多目的室
1/21 クラブ見学会