2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

芸術鑑賞 感想文

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
劇を鑑賞した後、感想文を書きました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、カレーうどんでした。りんごもつきました。

芸術鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
民話芸術座による劇(銀河鉄道の夜)を講堂で鑑賞しました。講堂での密な状態を避けるため、1、4、5年生の部と2、3、6年生の部とに分けて上演されました。
終わりに子どもたちの代表が感想やお礼をお伝えしました。

読書活動 読書ノート

画像1 画像1 画像2 画像2
大阪読書推進会と朝日新聞大阪本社による「読書ノート運動」の今年前期の結果がまとまり、5年生、6年生で50冊以上読んだ児童の名前が朝日新聞に掲載されました。
大隅西小学校からは6年生3名の児童の名前が掲載されています。(ホームページ上ではモザイクで加工しています)
なお、100冊以上読んだ1〜4年生の児童名は、朝日新聞デジタルに掲載されています。

学校図書館 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校図書館に子ども新聞や一般の新聞が置かれています。明日の芸術鑑賞の「銀河鉄道の夜」の本や冬の本も置かれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/19 かけあし週間(2/5まで)
1/20 プログラミング教室(6年) 1〜4時間目多目的室
1/21 クラブ見学会