6年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の時間に、洗濯の実習を行いました。
手洗いで洗濯するのは楽しいけど、大変だと思う子たちも多く、洗濯機のありがたさに気づいていました。

7月16日(木)の献立

画像1 画像1
ぶたにくのこうみあげ
すましじる
あっさりきゅうり
ごはん
ぎゅうにゅう

6年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の様子です。本来ならプールで水泳授業を行う予定ですが、雨天が続いているため、体育館でボール運動を行いました。
この日はバスケットゴールを使って20秒間で何本シュートを決められるか、学級ギネスを行いました。
最高記録は5本でした。本格的にバスケットボールの学習をする頃にはもっと記録を伸ばしていくことでしょう。

2年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
1組の様子です。
東運動場でサツマイモの様子を観察していました。
各自タブレット端末で成長した様子も撮影し、教室に戻ってそれをもとに気づいたことを観察カードに書きました。

1年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はどろんこあそびをしました。
砂場にスコップやカップなどいろいろな道具を持っていき、あそびスタート!
はじめは水は無しで砂あそびでしたが、ホースで水を追加していき次第にどろんこあそびに。
子どもたちは山を作ったり、団子を作ったりと思い思いのあそび方で楽しんでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 給食週間(〜22日)スマホ携帯教室6年
1/19 薬の正しい使い方講座6年

運営に関する計画

お知らせ

校長経営戦略予算

学校協議会

学校いじめ防止基本方針