7月20日(月)2時間目
1年 算数
週明けのあおむし ・鉢植えのミカンの木のはっぱが見事にあおむしの餌となりほぼ無くなっていました。 ・あおむしは、先週末と比べて体が倍くらい大きくなっていました。 ・ミカンの木の葉を分けてくださる方があれば小学校までお知らせください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日(月)1時間目その2
4年 総合的な学習の時間
5年 総合的な学習の時間 6年 国語 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日(月)1時間目その1
2年1組 国語
2年2組 国語 3年 脳トレ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月18日(土)6年土曜授業その2
・3時間目 社会科
・昨日から職員室の前のミカンの鉢植えを住み家にしている「あおむし」 ・食欲旺盛です。週明けの月曜日、たくさんある葉っぱがどれだけ減っていることでしょう。楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月18日(土)6年土曜授業その1
◎今日は6年生だけが登校して学習する土曜授業日
・新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、小学校の最終学年である6年生の「学びを保障する」という観点から年度内に2回実施することになっています。 ・他の学年の児童が登校がない中で、8時30分には6年生全員が教室にそろっていました。 さすが6年生。難波元町小学校の6年生としての気概を感じました。 1時間目 国語 2時間目 算数分割学習1 3時間目 算数分割学習2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|