2年生の学習3
音楽の学習をしました。
音楽では、「なべなべそこぬけ」を歌いました。 先生のオルガンの音を聞きながら、どんな伴奏が歌いやすいかを聞き分け、みんなで歌いながら確かめていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の学習2
国語の学習をしました。
国語では、「かさこじそう」を学習しました。 今日のめあては、「ばあさまはどんな人物か考えよう」でした。文章の中から、ばあさまの行動を抜き出し、やさしい人だと考えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の学習1
音楽の学習をしました。
「ビリーブ」や「青い空に絵をかこう」を歌いました。大きな声では歌えないけれど、体を動かしながら楽しそうに歌っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練(地震)
今日は、地域の喜連西連合町会長さん・副会長さんとともに、地震の場合の避難訓練を行いました。
教室にいた場合は、机の下にもぐり揺れがおさまるまで待ちました。その後、津波の発生が予想されるので校舎の3階に避難し、最後に、運動場に集まりお話を聞きました。 緊急放送をよく聞いてすばやく行動することができ、しっかりと訓練をすることができました。 また、喜連西連合町会より、保存用非常食のミルクビスケットをいただきました。おうちでご活用いただくとともに、災害に対する備えについて話し合ってみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|