エプロンづくり(6年家庭科) (12月2日)
6年生が家庭科の時間に行っている「エプロンづくり」。
しつけや仮縫いなどの作業がすすんできました。 カラフルな柄の自分だけの手作りエプロン。 完成が楽しみですね! 道徳の授業(3年) (12月2日)
3年生は今日、1組2組とも、道徳の授業がありました。
1組は「心をしずめて」、2組は「いつもありがとう」の学習をしました。 誰かに対して腹を立てることはあると思いますが、冷静に自分の言動を振り返ることはできているでしょうか。 また、地域の方にお世話になっていることに、言葉で感謝を伝えることができているでしょうか。 道徳の教科書に載っている読み物教材を通してみんなで考えていきます。 あいさつ運動2日目(12月2日)
あいさつ運動は2日目です。
天気もよく、子どもたちのあいさつも心なしか昨日より弾んだ声に聞こえました! 今日の給食(12月2日)
今日の給食の献立は、
ごはん 牛乳 卵豆腐 鶏肉と一口がんもの煮物 野菜のそぼろ炒め です。 「卵豆腐」は、削り節で出汁をとったものに、みりん、塩、薄口しょうゆで味付けをし、液卵と混ぜ合わせていきます。熱い出汁をそのまま液卵に混ぜ合わせると、卵が固まってしまうので、十分に冷ましてから混ぜ合わせていきます。 そのあと、蒸しにかかるのですが、蒸しの温度や時間管理を誤ると、パサパサになったり、中に「す」が入ったりして、中々調理が難しいのですが、今日は調理員さんが 「完璧!」 と胸を張るほどの、なめらかで美味しい「卵豆腐」をいただくことができました! 12月1日(火) 6年生 総合「働くってどんなこと?」
6年生は今日からキャリア教育として「仕事」について学習を始めています。
働くってどんなイメージかクラスで話し合い、今日の宿題は「働いている人へのインタビュー」です。 「校長先生にインタビューしたい!」「教頭先生にインタビューしてみたい!」「家の人の仕事について話聞いてみたいな」と仕事に対して興味津々の子どもたち。休み時間になると早速、先生にインタビューをしに行く子もいました。 |
|