3年生の授業

 国語の授業は、中間テストの回答用紙返却です。間違った箇所をしっかり訂正しています。理科の授業は、次の授業で行う「速さ」の実験の説明をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の授業

 3限目、国語の授業はテスト返却に、プリントのまとめです。英語の授業は、電子黒板を使って「3人称単数」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭に向けて

 体育館のシートは、2年生がきれいに引いてくれました。1年生は学年の取組みの練習です。
画像1 画像1

文化祭に向けて

 中間テストも終わり、今日から文化祭取組週間に入りました。各学年とも真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 献立は、豚肉といかの中華煮、大学いも、アーモンドフィッシュ、黒糖パン、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/19 大清掃(6限)
放課後学習会
職員会議
1/20 3年学年末テスト(理国音)※3学年とも給食あり
1/21 3年学年末テスト(社英総)
3年私学出願諸注意(3年のみ給食なし)
1/22 3年学年末テスト(数体総)
3年私学出願(午後・3年のみ給食なし)
1/25 進路学習(1年5,6限)

運営の計画

学校からのお知らせ

公表資料

日記用

学校協議会

中文(請點撃這裏)

*

就学援助制度