2年生美術の授業

 14日(月)の授業は、お箸(はし)作成の練習です。黙々と割りばしを削っていましたが、みんな上手く削っていました。本番はどんな個性的なお箸ができるか楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトボール部大健闘!

 12日(土)ソフトボール部は、大阪市のベスト4をかけて、三国中学校と対戦しました。1対7で負けはしましたが、生徒たちは全力を尽くしました。すでにベスト8に入っているため、10月3日(土)の府大会への出場は決めています。体育大会の翌日ですが、全力を出して、いい試合をしてくれると信じています。3年生は引退試合になるかもしれませんが、しっかり楽しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 11日(金)の給食は、マーボなす、ご飯、オクラの甘酢あえ、ツナとチンゲンサイのいためもの、牛乳です。
 おかわりの手もたくさん上がっており、残食もほとんどありません。毎日、美味しい給食を作ってくれている調理員さん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生社会の授業

 地理「九州地方」のプリントを仕上げました。黒板に数名で答えを書き、答え合わせを行いました。「筑紫平野」の『紫』が『柴』になっていないか等、細かいところまで確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後学習会

 10日(木)放課後学習会を開催しました。生徒専門委員会が行われたので、最初は参加者が少ない状態でしたが、徐々に増えていきました。部活動を引退した3年生も参加しており、今後さらに活性化した学習会になって欲しいと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/19 大清掃(6限)
放課後学習会
職員会議
1/20 3年学年末テスト(理国音)※3学年とも給食あり
1/21 3年学年末テスト(社英総)
3年私学出願諸注意(3年のみ給食なし)
1/22 3年学年末テスト(数体総)
3年私学出願(午後・3年のみ給食なし)
1/25 進路学習(1年5,6限)

運営の計画

学校からのお知らせ

公表資料

日記用

学校協議会

中文(請點撃這裏)

*

就学援助制度