犯罪被害防止の注意喚起について(大阪府警察より)

大阪府警察本部より依頼がありましたので、紹介いたします。

保護者の皆さまにおかれましては、子どもたちが安全に夏休みを過ごせるよう、添付のチラシやYOUTUBEをご活用いただき、犯罪被害防止について注意喚起をしていただきますようお願いいたします。

中学校用犯罪被害防止チラシ(2020年7月29日)
(PDFファイル)

○参考

大阪府・大阪府警察制作の防犯動画について

タイトル:安全に楽しい夏休みにしましょう

内容:夏休み中における児童の誘拐被害防止及び子ども110番の家について広報する。

掲載先大阪府警察公式YouTubeチャンネル



画像1 画像1

放課後学習会

 期末テストも終わりましたが、放課後学習会に参加し集中して学習しています。少人数でしたが、先生方に丁寧に教えてもらっています。この努力は、今後必ず自分のためになるはずです。頑張れ 木津中生!
画像1 画像1

28日(火)6限目

 2年生は、平和学習です。最近、世界情勢が少し不安定になっていますが、二度と戦争を起こしてはいけません。今日は、核兵器の怖さを真剣に学習しました(写真上)
 3年生は、性教育(LGBT)の授業です。様々な性の在り方について学び、自分と周りの人の「こころ」と「からだ」について考えました(写真下)
 各学年とも、人権教育、道徳教育等を通して、他人に対して優しいきもちを持ち、自分の人生を「自分らしく」生きる、そういう心を育んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

28日(火)6限目

 火曜日の6限目も授業時数確保のため授業を行っています。1年生はクラスごとに道徳の授業ですが、学年の先生がローテーションで行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

人気メニュー!カレーライス

 今日の献立は、チキンカレーライス、フルーツ白玉 牛乳です。暑い中、熱々のカレーを美味しくいただきました。フルーツ白玉も好評です。調理員さん、いつも美味しく作ってくれてありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/19 大清掃(6限)
放課後学習会
職員会議
1/20 3年学年末テスト(理国音)※3学年とも給食あり
1/21 3年学年末テスト(社英総)
3年私学出願諸注意(3年のみ給食なし)
1/22 3年学年末テスト(数体総)
3年私学出願(午後・3年のみ給食なし)
1/25 進路学習(1年5,6限)

運営の計画

学校からのお知らせ

公表資料

日記用

学校協議会

中文(請點撃這裏)

*

就学援助制度