4日(土)の学校

 学校が完全に再開してから3週間が過ぎましたが、部活動も頑張っています。女子ソフトボール部は換気を十分にして広い室内で、陸上部は1階の廊下でトレーニングをしていました。玄関付近には、管理作業員さんが手入れをしてくれている花がきれいに咲き、雨の中、部活動に来た子どもたちを迎えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食は、豚ミンチとニラのそぼろ丼、オクラのみそ汁、冷凍みかん、牛乳です。学校給食献立コンクール、最優秀賞作品にかがやいた献立です。もちろん美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景

 朝の登校の様子です。生活委員が、挨拶をしながら「エアーハイタッチ」で出迎えています。
画像1 画像1

2年生技術の授業

ラディッシュ(二十日大根)を育てています。タブレットで写真を撮って観察をしました。間引き、追肥をして成長を見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月最後に雨…

 朝から強い雨が降り続いています。グラウンドも水びたしで、外の部活動はできそうにありません。運動部の試合の話が少しずつ入ってきていますが、無理をせずゆっくりとやっていきましょう!ケガや熱中症には気をつけて。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/19 大清掃(6限)
放課後学習会
職員会議
1/20 3年学年末テスト(理国音)※3学年とも給食あり
1/21 3年学年末テスト(社英総)
3年私学出願諸注意(3年のみ給食なし)
1/22 3年学年末テスト(数体総)
3年私学出願(午後・3年のみ給食なし)
1/25 進路学習(1年5,6限)

運営の計画

学校からのお知らせ

公表資料

日記用

学校協議会

中文(請點撃這裏)

*

就学援助制度