歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

11月5日の給食

今日の給食は、
コッペパン
牛乳
豚肉と野菜のスープ煮
変わりピザ
みかん
いちごジャム
です。
画像1 画像1

1年 学年集会

1年生は、5日に体育館で学年集会を行いました。

丸橋先生からは、何よりも授業を大切にするようにという話をしました。そして、冬服を着用する人が多くなったので、服装や名札についての注意事項を話をしました。
藤野先生からは、特に学習面で悩んでいる人は、テストの得点などの結果よりも、普段の授業の、ノートやプリントの提出でのがんばりや過程を大切にしていこうという話がありました。
画像1 画像1

3年生 第3回実力テスト

本日第3回実力テストが行われました。修学旅行を終え、祝日をはさんで緩みがちな時期ですが、集中してテストに臨んでいました。

明日から返却される教科もあると思います。見直し、やり直しまできっちり取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部 オータムコンサート

11月3日、本校体育館にて吹奏楽部による「オータムコンサート」が行われました。
コロナ対策をしっかりした上で座席の間隔をあけ、約200名の観客が見守る中、3年生の最後の舞台が始まりました。

一部は、部員たちの思い出の曲を中心に吹奏楽オリジナル曲が4曲。二部のオープニングは東京スカパラダイスオーケストラの「パラダイスハズノーボーダー」で始まりました。部員たちのかっこいいソロが続きます。
「白日」など、最新の曲や「千と千尋の神隠しメドレー」など、観客も一緒になって楽しみました。

3年生の引退セレモニーの曲は「青春の輝き」(カーペンターズ)後輩から贈られる感謝の言葉と花のプレゼント、会場の涙を誘っていました。

最後は「美空ひばりメドレー」でしめくくります。なつかしのメロディ、3年生のソロもひとりひとりが光っていました。
アンコールも3曲演奏し、会場の最後尾席では立ちあがって拍手している人もいました。
コロナ禍のなか、コンサートが開催できてよかった、そして温かい拍手をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部 豊中市記録会

11月3日、服部緑地陸上競技場にて豊中市記録会が行われました。秋晴れの中、部員たちは練習の成果を発揮し、個人、リレーでも多くの種目で自己ベストを更新することができました。
来シーズンに向けて、冬季練習に入っていきますが、個々の目標を持ち練習に励んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/19 3年進路懇談(3年5限まで)
1/20 45分×6限
1/21 PTA「手作り講習会」(13:30〜16:00)
1/22 英検
1/23 新入生標準服採寸・体操服申込(10:00〜14:00)
1/25 私立高校出願 6限金1  生徒会小学校訪問(柏里小)

進路関係文書

★☆★お知らせ★☆★

ほけんだより

まなビスタ

図書館だより

食育つうしん

部活動通信【歌スポ】

学校評価