10/19 全校集会 表彰
校長先生からは、進路学習についての話がありました。1年生は、自分理解。2年生は、自分の個性や適性の理解と進路に向けての計画。3年生は、自分に適した進路希望の実現に向けての計画と努力。が進路学習の目標になります。将来自分がどう生きていくかを考えて、実現に向けて日々努力していくことが大切です。
表彰では、陸上競技部の個人で、大阪市秋季総体男子共通800M第2位、男子三段跳び第2位、全日本中学生通信陸上競技大会共通男子砲丸投げ第8位(大阪)の生徒が表彰されました。 ![]() ![]() 10/19 給食献立
本日の給食は、
●鶏肉のゆず塩焼き ●ソーキ汁 ●もやしとさんどまめの甘酢あえ ●まっ茶大豆 ●ごはん 今日の給食の献立は「鶏肉のゆず塩焼き」「ソーキ汁」です。 ソーキ汁は沖縄料理で、ソーキ(豚の骨つきあばら肉)と島だいこん、昆布をかつおだしで煮込んだ汁物です。調理に時間がかかるため、お盆や正月など特別な日にふるまわれることが多いようです。給食のソーキ汁は、豚ばら肉とだいこん、切りこんぶなどを使っています。 沖縄に伝わる料理は「琉球料理」と呼ばれ、中国や東南アジア、韓国・朝鮮、日本などの影響を受けています。豚肉やとうふ、こんぶを使った料理がたくさんあります。 今日の給食も残さずに美味しくいただきましょう。 ![]() ![]()
|