☆2/3(月)〜2/21(金)教育相談期間 ☆2/7(金)2年:漢字検定 ☆2/8(土)新入生標準服採寸・物品販売 ☆2/10(月)・11日(火)私立入試 ☆2/14(金)PTA実行委員会 ・3年進路懇談《14日〜19日まで》3年授業4限まで・【公立特別選抜出願14日(金)〜17日(月)まで】 ☆2/20(木) 公立特別選抜入試【学力】3年授業4限まで ☆2/21(金) 公立特別選抜入試【実技・面接】3年授業5限まで 2/25(火) 木曜時間割 ☆2/26(水)〜2/28(金)1・2年学年末テスト 3年特別時間割5限まで・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

6/11 1年体育  子ガメのたいいく?

 男女一緒に体育館で体育をしています。待つ間水筒で間隔を空けて座り、水分補給するなど、ウイルス感染症対策と熱中症対策を考えて授業をしています。

 正門の池で生まれた子ガメは、管理作業員室で見守っています。子ガメはすぐに身を寄せ合ってしまいます。
 もし、地域の方でご希望があればお譲りします。ただし、外来種、雑種なので、大きくなっても川には放さないでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/11 1年生授業風景

 国語では、谷川俊太郎さんの「朝のリレー」という詩の学習をしています。タブレットで世界各地の時差を調べて、自分で詩の一節を作っています。1年生はみんな小学校でタブレットを使い慣れているのか、スムーズに取り組んでいます。
 社会科では、「地理」の勉強で「時差」のところを学習しています。国語と社会とつながりのある学習をしています。
 
上段・中段:国語の学習

下段:社会の学習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 授業風景

 今日も暑い1日でしたが、急に激しい雨が降ってきました。
 今週雨が予想されるので、天気予報を確認して、傘の用意を忘れないようにしましょう。


上段:1年美術

中段:2年美術

下段:3年社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 三国中学校PTA決算総会及び予算総会(書面表決)の結果報告について

 三国中学校PTA会員の皆様へ
 
 
 議決権表決書により、令和元年度PTA決算総会・令和2年度予算総会で提案いたしました5つの議案が、過半数以上の賛成により承認されましたことをご報告いたします
 今後も引き続き三国中学校PTA活動にご協力いただきますようよろしくお願いいたします。


        大阪市立三国中学校PTA
         令和元年度会長 在川洋平
         令和2年度会長 山下幸廣
 


  決算総会及び予算総会(書面表決)の結果報告について

6/8 全校集会、新転任教職員紹介

 この日も感染症対策のため、教室のプロジェクター・スクリーンを使用して、行いました。校長先生からは、19年前に起こった大阪教育大付属池田小学校で起こった侵入者による8人の児童殺傷事件についての話がありました。安心・安全な生活を送るために学校も個人も意識していくことが必要と感じました。

 新転任教職員紹介は、ビデオ撮りした動画で行いました。先生方の前向きな姿勢や人柄が出て、好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

教育方針

保護者向け配布プリント

学校協議会

学校便り

進路関係

事務室

防災関係

テスト範囲

学習教材

PTA