〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜

児童朝会(2)

 
 児童朝会を放送で実施しました。
 子ども達に話がよく分かるように視覚化を図り、
 担任に掲示や板書をお願いして話しました。

 初めに、1年は、いろいろな分け方があることを話しました。
  四季・月・24節気・72候・日 というように、
  ・・・4・12・24・72・365(366)
 
 次に、24節気の話をしました。
 20日(水)から「大寒」に入ります。
  「大寒」は、1年で一番寒い時期です。
  寒さに負けないで、しっかりと乗り切っていこうと伝えました。

 最後に、冬眠するいきもの、体を凍らせる生き物の話をしました。
  人間は、しっかりと栄養を取り、寒さを防ぐ工夫をしていること、
  「大寒卵」の話もしました。

 今日は、特に寒かったように感じました。
 まさしく「小寒」から「大寒」へ。
 子ども達とともに、
 風邪やコロナに対しての予防をしっかりととり、
 元気に残りの日々を有意義に過ごしていきたいと思います。

 写真は上から、
  1年生・2年生・3年生の子ども達の様子です。

 
 
    

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会(1)

 
 児童朝会を放送で実施しました。
 子ども達に話がよく分かるように視覚化を図り、
 担任に掲示や板書をお願いして話しました。

 初めに、1年は、いろいろな分け方があることを話しました。
  四季・月・24節気・72候・日 というように、
  ・・・4・12・24・72・365(366)
 
 次に、24節気の話をしました。
 20日(水)から「大寒」に入ります。
  「大寒」は、1年で一番寒い時期です。
  寒さに負けないで、しっかりと乗り切っていこうと伝えました。

 最後に、冬眠するいきもの、体を凍らせる生き物の話をしました。
  人間は、しっかりと栄養を取り、寒さを防ぐ工夫をしていること、
  「大寒卵」の話もしました。

 今日は、特に寒かったように感じました。
 まさしく「小寒」から「大寒」へ。
 子ども達とともに、
 風邪やコロナに対しての予防をしっかりととり、
 元気に残りの日々を有意義に過ごしていきたいと思います。

 写真は上から
  6年生・5年生・4年生の子ども達の様子です。
 
 
    

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は何の日

 
 1月18日(月)

  今日は「都バス記念日」です。

  1924(大正13)年のこの日に、
  都営バスが営業を開始しました。

  そのことを記念して、
  東京都交通局が制定しました。

 
  
画像1 画像1

図書室前の掲示です

 
 「図書館ニュース」の掲示版です。
 
   新年を迎えて「七福神」が中央に並んでいました。
   この季節ならではの掲示物です。

   向かって左には、図書館ニュース「学校図書館の使い方」
   その上には、コロナ感染症に関わっての予防について

   向かって右には、図書委員会の子ども達が、
   工夫したポスターを描いて掲示しています。

   楽しい本がたくさんあるので、
   みんな来てほしいなという呼びかけが、
   とても嬉しいです。

  
画像1 画像1

6年生 漢字検定に向けて

 
 子ども達の今年の目標の一つは
 「漢字検定」に合格すること!

 この目標を多くの子ども達が掲げています。

 問題集をもとに、練習問題に取り組み、
 「漢字検定」合格をめざします!


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/21 YASS
1/22 4年 たくたく堂
音楽部発表(集会)
1/23 土曜授業
1/25 給食週間
1/26 クラブ7th
給食週間

学校だより

校長室だより

給食だより

食育だより

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

学校配布文書

運営の計画

臨時休業関係(新型コロナ)

学習動画関係