NHK for Schoolで家庭学習 |
5年研究授業(総合的な学習の時間)子どもたちは、「地震などで避難しなければいけないとき、ペットをどうするか」というテーマで話し合いを行いました。赤白帽かぶって自分の立場(赤:連れて行く,白:連れて行かない,帽子なし:よくわかならい)で自分の立場を明確にし、活発に議論をしていました。答えがないことに対して意見を述べ、考える学習でしたが、みんなよく考えて防災意識を高めていました。 運動会のめあて「力を合わせて心を燃やせワンチーム」です。運動場から見える窓に掲示をしています。 晴れとくもりの発電量の差運動会の練習は、だんだんと外で練習をする学年が増えてきました。今日は運動会用の委員会活動も行われ、着々と準備が進んでいます。 学校の屋上にあるものは?今日は、朝のテレビ朝会で、校長先生が太陽光発電についての話をしました。真田山小学校の屋上は、児童は立ち入り禁止なので、屋上がどうなっているのか知らない子がほとんどだと思います。実は屋上には、太陽光パネルがたくさん置かれていて、電気をつくっています。1日の発電量は正門を入ってすぐのモニターで確認することができます。今日は午前0時から午後2時までで、99.9kWhを発電していました。 晴れた日と、曇りの日で比べてみたり、暑い季節と寒い季節で比べてみたりすると、違いがわかっておもしろいかもしれませんね。 5年研究授業(国語科)記事の事実には黒線、意見や感想には赤線を引き、視覚的に考えやすいように工夫をしてから、グループで話し合ってひとつの意見にまとめていました。最後にグループごとに代表者が発表しましたが、どういった内容に注目にして、どういう理由でそうしたかなど、各グループきちんと説明できていました。 |