「明るく」「正しく」「たくましく」

朝の登校風景

寒い朝が続きますが、子ども達は元気に登校しています。朝の「おはようございます!」の挨拶も爽やかです。
冬休みまであと3日。あと少し、頑張ろう!!!
画像1 画像1

12月22日の給食

【ごはん、いわしのしょうが煮、みそ汁、高野どうふの煮もの、牛乳】

いわしのしょうが煮は、1人2尾のいわしを、しょうが、切りこんぶ、調味液とともに、焼き物機で煮ています。
みそ汁は、じゃがいもと旬のはくさい、だいこん、白ねぎ等を使った具だくさんの汁物です。寒い日に体があたたまります。
高野どうふの煮ものは、高野どうふを、砂糖、みりん、うすくちしょうゆで味つけしただしで、煮含めています。彩りにえだまめを使用しています。
画像1 画像1

1年3組4組体育

跳び箱の学習中です。できるだけ手を前についてみよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年3組4組体育

ミニハードルを使って学習中です。リズム良く走ることができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 おやつについて考えよう

4年生は食に関する指導で、おやつについて学びました。おやつを食べる場合のエネルギー量の目安や、栄養成分表示の見方を知り、おやつのよいとり方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

感染症対応関係

お知らせ

教育目標

家庭学習の手引き

学校だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

交通安全マップ